※現在、川西能勢口店のスタイリストを募集中です!(2020年11月)
他店についてはの状況により採用対象者が変わりますので詳細は一度ご連絡下さい。
ZEAK hair design 代表
松浦徳治
勤務地 | : | 山下本店、川西能勢口店、箕面牧落店のいずれか |
---|---|---|
勤務時間 | : | 当店の営業時間、定休日に準ずる ※2014年10月より完全週休2日 |
雇用形態 | : | 正社員(理容師、美容師) 新卒(理美容専門学校生、高校生) 中途者(年齢問わず、未経験者歓迎) |
給料 | : | 部分歩合給(18万円~40万円) |
待遇 | : | 社会保険(健康保険・厚生年金) 労働保険(労災保険・雇用保険) 家賃手当あり |
応募 | : | 申込みフォーム または メール、電話にて連絡後、面接 |
株式会社ZEAK 兵庫県川西市東畦野6-13-1 TEL 072-795-1434 |
我々理容業は景気に影響を受けずに緩やかな右肩上がりを続けています。
なぜなのでしょうか?
人間が髪の毛を切るという作業は、女性にとっては「おしゃれ」「変身願望」「より綺麗になるため」という意味合いが強いのに対して、男性は「身だしなみ」「仕事のため」という意味合いが大きくなります。
つまり男性にとってカットに行くという行為は、生活必需品という位置づけになるのです。
そう考えると男性相手の理容業は生活必需品という意味で不景気の波を受けにくい業界で、女性相手の美容業は不景気の影響をもろに受ける業界だと言うことができます。
なので理容業は不景気・好景気に関係なく常に安定した需要があり、そして売上げを上げていくことが出来るのです。
自分が理容師になって30年近くたちましたが、こんな不景気な時代になって、ますます「手に職がある」ことの強みはすごいと思います。
どんな不景気でも理容師の免許があれば、どこでも就職出来るのですから・・・。
一生、職に困ることはありません。
ヘア業界を目指そうと決心したときにまず迷うのが、理容師になるか、美容師になるかの選択です。
残念ながら・・ほとんどの人が美容師を選ぶというのが現状です。
現在、専門学校の理容科と美容科の人数の割合は1対20くらいと言われています。
近年の美容業界への男性の進出はめざましく、美容師の方が圧倒的に多いのが現状です。
美容師人気の一番の理由は、一時期のカリスマ美容師のメディアへの進出が大きい事だと思われます。
理容業に関しては情報発信されることが少なく、ほとんどの人に理容業の良さはあまり知られていないようです。
何となく「美容師はカッコイイ」「理容師はダサイ」的なイメージがありますが、理容師の資格は美容師の資格にシェービング技術がプラスされた上位資格であるとも言えるのです。
法的には理容師は「容姿を整える」、美容師は「容姿を美しくする」ことを主な目的としていますが、今は理容師も美容師も「容姿を整え美しくする、カッコ良くする」ことに違いはありません。
このような時代だからこそ、メディアに踊らされることなく、将来を見据え、目的に合った資格を取得する必要があると思います。
あなたが理容師になって、将来店を出す時にライバルの店が少ないって事です。
逆に美容師の数は飽和状態です。
街を見渡しても出来てはつぶれていく美容室ってたくさんありませんか?
それに対して理容室では跡継ぎがいない事による閉店以外ではほとんどつぶれることはありません。
この業界で独立するには、とりあえず現金で500万円ほどあれば何とかなりますので、他の業界よりも独立へのハードルは低いです。
ですので免許を持っている人のほとんどが独立していく、独立率の非常に高い業界です。
飲食業と違いお客様が来なくても無駄になる物は光熱費くらいで、腐らせる物は何一つありません。
それに加えてジークでは支店長になったあとに店舗の権利を買い取ってオーナーになるという暖簾(のれん)分け制度もありますので、全くリスクのない独立も可能となっています。
とても魅力的で夢のある業界だと思いませんか?
理容師になる為には専門学校に入り卒業後に実施される試験に合格し、国家資格を取得する必要があります。
その為には高額な費用のかかる専門学校を卒業し、同時に実際の技術を習得する必要があります。
学校は昼間部の専門学校(2年)と、通信制の専門学校(3年)の2つの選択肢があります。
通信専門学校の学費全てジークが負担します!
昼間の専門学校に通う場合は2年間の学費(200万円前後)はもちろん自分持ちで、しかも収入はありません。
通信の専門学校の場合は学費は全て店が負担(ジークの場合)、しかもずっと収入がありますので、全く親に負担をかけることはありません。
それどころか、親に仕送りさえ出来てしまいます。
ざっくりの計算ですが、昼間と通信では2年間で上下536万円の差が出てしまいます。(ジークの場合)
仕事を覚える速さにしても、昼間の場合は所詮専門学校内での実習だけですが、通信の場合は店舗での実践を通しての勉強になりますので、2年後には通信の方が断然仕事が出来るようになっています。
時間の面からも、お金の面からも、当サロンで働きながら通信で資格取得を目指すのがいいのは言うまでもありません。
個人差はありますが国家資格を取って2~6年くらいでスタイリスト(すべての技術ができる職人)になることができます。
昔は丁稚奉公(でっちぼうこう)の色が濃く出ていて「技術を教えてあげるから、その代わりタダで働け」みたいな事が横行している業界でしたが、今はそんなことはありません。
顔剃り、シャンプーが出来るようになったスタッフの給料は、当店の場合は固定給+歩合という形を取っていますので、だいたい21万円前後になります。
(美容業界は理容業界に比べて2割ほど給料は安いようです。)
その後、技術ができるに従って、給料はぐんぐん上がっていきます。
とはいえ、どんな業界でも成功は簡単ではありません。
地道でつらい作業なしには目標に到達できません。
それでも一緒に立ち向かい、前に進んでいく人を求めています。
本気で来てくれた人にはこちらも本気でお答えします。
シャンプー、マッサージ、顔剃り等の理容師ならではの触感技術から始まり、カラー、ワインディング(パーマ)のレッスンをしていきます。
カットの4つのセオリースタイル
1. セイムレイヤー
2. レイヤー
3. グラデーション
4. 刈上げ
を一年かけて勉強していきます。
3年目は応用になります。
2年目で習得した事を生かし、より実践的に使える勉強をしていき、パーマスタイルやアイロン操作を、レッスンしていきます。
いよいよスタイリストデビュー!!
関西に出て働きたい!と思っていても、右も左も分からないような場所では不安ですよね?
ジークでは住む場所の手配から、専門学校入学の手配まで全てこちらでお手伝いしますので、安心して身一つで出てきてください。
兵庫県川西市、大阪府箕面市は大阪梅田まで直通電車もあり、20~40分程で行けます。
店近隣にも生活に必要な店はほとんど揃っていますので、不便は全然ありません。
それでいて、まだ自然がたくさん残っている地域なので、いい環境を求める方には最高です。
平日の営業時間が遅いため、近くで一人暮らししていただくケースが多いですが、この辺りなら5万円出せば、きれいで新しくて、そこそこ広い部屋を借りることができます。
寮費として月2万円の支給と共に、5年以上勤めた場合は敷金の敷引き分はこちらで負担します。
もちろん、自宅通勤も大歓迎! 池田や宝塚はもとより、伊丹なども通勤圏内です。
完全予約であるが故のメリットとして、営業時間の延長も全くありません。
営業時間中の予約が埋まった時点で、もうそれ以上に予約を取ることはありませんので、掃除が終わった後の時間は各自有効に使うことができます。
給料体制は部分歩合制です。
仕事が出来るようになればなっただけ給料は上がります。
教育に関しては週1回の定例レッスンと、それ以外の日でも本人の希望があれば、毎日でもレッスンできる環境を用意しています。
今後、美容室との競争がより激しくなっていくと思われますが、当店ではあえてメンズオンリーにすることによって、他店との差別化を図っています。
中途半端に女性客を取るのではなく、いっそメンズオンリーにしてしまった方が、男性のお客様は安心して店に入って来られるようです。
今後、理容業で生き残っていくためには、いかにきっちりとした理容の仕事をできるかどうかということもあるのですが、それだけではなく職人気質から脱して、本当のサービス業だと認識する事だと思っています。
コミュニケーションを大切にして人材育成していますので、分からないことは先輩に何でも聞くことが出来ます。
また、社内の風通しが良く、まるで家庭にいるような雰囲気があるのも特徴の一つです。
人間関係で悩むことはありませんので安心して下さい。
少しでも興味を持った方は是非ご連絡ください!!
もっと詳しくお話しさせて頂きます。
近くにお住まいの方は是非一度店に遊びに来てください。
体験入店なども大歓迎です。
あなたからのご連絡をスタッフ一同心からお待ちしております。
定休日、メニュー、アクセス地図など、詳細は各店舗ページでご確認ください。